ヨーグルト「恵」4パック容器の減量工夫がすごい

朝がパンの際にはヨーグルトを食べることが多いのですが、今朝、少しショックなことがありました。世の中厳しいんだなと感じた次第です。

今日の朝食の際に「雪印のヨーグルト「恵」のサイズが小さくなったのかもしれない」、に気が付きました。実際には小さくなったのは最近ではなくかなり以前でした。ただ、今朝はじめて容器の違いを発見しました。

当初、容器が小さくなったとのタイトルだったのですが、前から小さかったが正しかったです。2015年9月に75g⇒70gになっていました。当時のニュースリリースがこちらにありました。

スポンサーリンク

今朝の発見

妻から容器の紙ラベルを剥がすようにお願い(指示)されています。妻は分別をしっかりしているようで、後で家族分を剥がしていたようなので、最近は食後にラベルを剥がすのが習慣になっています。

さっき確認したところ以前からだったのですが、今朝急に容器の底が小さいなと感じました。実際にラベルを剥がしてみると、次の写真の通りでした。ラベルが円形?、放射状?になっていました。

ラベルは下側のビヒダスのように長方形と思っていたので、きれいに張れるように放射状になっていることにも初めて気が付いて驚きました。

恵の4パックのパッケージのイメージはこちらです。4つセットになっている小分けのパッケージです。

世の中厳しいと再度実感

以前は400gくらいのパッケージのヨーグルトを買っていました。そちらも初めは450gくらいのパックでシュガー的なものが付いていたのですが、最近はシュガーレスで400gが普通かな。シュガーは使わないので無くなっても良かったですが、そちらは容量が小さくなったと直ぐに気が付きました。

その他でも、最近だとキットカットが小さく、ポテトチップスの量が減った、などもありました。

それぞれ、お客様の健康のため、もったいない、食べやすい量になど理由はいろいろあるようですが、やっぱり世の中厳しいんだなと思います。

値段を上げることはできないから、量を減らすになるんですね。恵のニュースリリースを見ると「(3)お買い求めやすい価格を継続するため」と書いてあったので、正直な理由ですね。

今回の「恵」の件でびっくりしたのは、単に量が減るのではなく容器側の工夫がすごいなぁと。単に小さくしたら、上面の四角が小さくなって、売り場であきらかに他社製品との違いが見えますから。これまで「恵」4パックの量が少ないのは気が付いてませんでした。

このパッケージ案は、どちらから提案したんでしょうね。容器側かなメーカー側かな。

そういえば、カゴメの野菜ジュースも小さくなっていました。皆さんご存知ですか。前は、900mlだったと思うけど720mlに。これも前面側の投影面は変わらず、奥行きのみ縮めた縮小です。見た目は変わらないけど売り場で手に取ってびっくり、他の商品を買ってしまいました。

ですが「恵」の減量は、ラベルを剥がす習慣が無ければ絶対に気が付かなかったなぁ。巧みな容器変更のように思いました。

やっぱり世の中厳しいんだな。そこに工夫するなら値上げでもいいのにと思ったり。