50の手習いでpython始めました ~atcorderコンテストへの参加を楽しんでます

50の手習いで、pythonでのプログラミングを始めました。

WebやExcelとの連携に強いと聞いたことが大本で、書籍も買って、プログラミング環境も作っていたのですが、ほったらかしになっていました。最近、ねぜか娘がこたつでプログラミングをしていて、atcorderというサイトでコンテストに参加しているところ聞いて、こっそり再開する気になりました。

atcorderのコンテストは、結構楽しそうです。

スポンサーリンク

目的その1 pythonで自動化&使ってもらいやすいかも

中学生のころにマイコン少年だったこともあり、プログラミングは初めてということではありません。ホビープログラマーとして、Basic、Pascal、C言語で趣味のソフトを作ったりしていました。

また、ここしばらくは自動化目的でExcelVBAを少々という感じです。

もちろん、自分に閉じた作業ならそれでいいのですが、pythonを使えるようになるとWebのデータとExcelとの連携やそれを公開したりみたいなことがしやすいのかなと漠然としたイメージを持ちました。

いつか皆さんに使ってもらえるWebサービスを公開できるようなことを夢見ています。

形からということで、大分前に本は買っていて、

できる 仕事がはかどる Python自動処理全部入り。

という本です。
新刊当時に丁度見つけて即購入したのですが、いわゆつ積読になっていました。再開して、やっていこうと思います。

目的その2 とりあえずatcorderのコンテストに参加する

atocorderですが、こちらのサイト(atcorder.jp)です。

画像はatcorde.jpより

「解けた!を世界に届けたい。AtCorderは、世界最高峰の競技プログラミングサイトです。・・・・」とあります。世界最高峰とありますが、はるきちのような初心者プログラマーでも参加できるレベルのBeginners Contestも定期的に開催されているようです。

直ぐに積読化する傾向にあるはるきちですので、AtCorderのBeginners Contestをペースメーカーに、pythonの学習を進めていきたいと思います。

既に3回参加していて、Rating80の12級という状況です。

終わりに

はるきちは、50の手習いプログラマーですが、もし同年代でAtCorderに参加している方がいたら、是非コメントもらえると嬉しいです。

励みになると思うので。

はるきち